学校紹介
校  歌
学校のあゆみ1
学校のあゆみ2
教育ビジョン
教育ビジョン進捗状況
(R4年度末)
保護者アンケート
(R4年度2月)
学校だより
毎月の予定
ボランティア・CS通信
庄瀬っ子のきまり
学習のきまり

年間行事予定(R5.7 現在)


いじめ防止基本方針
出席停止の用紙
①新型コロナ感染症用
②インフルエンザ  用
③その他    用 
新潟市子どもの学び応援サイト
当校の特色ある取り組み
3/25 離任式


3人の先生方とお別れです。
「今までありがとうございました。お元気で!」


3/22 第77回 卒業証書授与式


20名の卒業生がこの日,庄瀬小学校を巣立って行きました。

 6年生ありがとう。中学校でも元気でね!


3/1 六年生を送る会


歌ありダンスあり手品あり・・・
例年にも増してバラエティに富んだ六送会でした。



芸達者がたくさんの庄瀬小。
会場も大いに沸きました。



最後に,この会の企画・準備・運営を担当した5年生に
6年生からサプライズ。
「庄瀬小リーダー認定証」が手渡されました。

六送会が終わると,
いよいよ卒業式です。



3/1 全校朝会


「脳は『覚える』より『忘れる』方が得意です」
そんな脳をかしこくするための4つの方法を,
校長先生から教わりました。


2/16 ひまわり長縄大会


縦割り班の3分間長縄です。
体育の時間に跳べなかったのが,
ひまわり長縄で跳べるようになった子もいます。
上級生が下級生をリードする姿がたくさん見られました。


2/14 チャレンジ長縄大会






1年生から6年生まで,3分間一本勝負です。
ベスト記録を更新した学年も,できなかった学年も
みんな頑張りました。


2/13 発表朝会1年生


「はるなつあきふゆ」「きらきらぼし」「こいぬのマーチ」
歌も合奏も元気いっぱい。
1年生,お見事でした。


2/5 ひな人形


毎年この時期になるとお目見えするひな人形。
今年はランチルームに飾ってもらいました。
給食を食べながら,
あるいは教室移動のかたわらに
おひな様を眺めています。


1/30 マジックを伝授してもらおう 4年生


マジックの講師として,寺嶋大智さんにお越しいただきました。
どんな仕掛けがあるのか,興味津々で見ていた子どもたちです。
「おお~!」と,驚きの声が何度もあがりました。
寺嶋さん,ありがとうございました。


1/26 レジリエンス出前授業 3・6年生


新潟市スクールカウンセラーの坂井淳子先生による
出前授業です。



「自分の気持ちを受け止める」「転んでも立ち上がる」
歌や踊り,プレゼンなどで,
楽しく,興味深く教えていただきました。
坂井先生,ありがとうございました。


1/9 雪の下のフラワーロード


昨年11月14日に植えたビオラです。
前々日の大雪ですっかり埋まっていたのを掘り返したら,
花も葉も元気いっぱいで,うれしくなりました。


1/9 3期スタート


3期初めの校長先生のお話は
「災害から身を守ることについて」です。
1月1日に能登半島地震が起こり,
新潟市内も強い揺れに襲われました。



「命を守るために,普段から自分で考えるくせをつけましょう。」
「はい!」
オンラインの画面越しに,元気な返事が響きました。



全校朝会の後,白南中学校 和泉校長先生による
恒例の新春書き初め披露がありました。

今年のお題は,「昇龍」。
鯉が滝を昇って龍に成るように,
庄瀬小の子どもたちが,困難を乗り越えて
活躍できるようにという願いが籠められた一筆です。

和泉校長先生,今年も素晴らしい書き初めを
ありがとうございました。


12/15 ひまわりフェスティバル


お待ちかね,縦割り班のお祭りです。



お店役の子どもたちも,お客になってまわる子どもたちも,



みんな時間いっぱい楽しみました。



6年生がリーダーとなって企画・運営したひまわりフェスティバル,
大成功でした。


12/4 全校朝会・演奏会


「あいさつが一番大切です。」
友達,先生,学校へのお客様,地域のみなさんに,
進んであいさつをしましょうという
校長先生からのメッセージを,
一人一人が受け止めていました。



続いて,白南中 齋藤教頭先生と稲村先生による
フルートとピアノの生演奏です。
この演奏会も,3年目になりました。
今年は,「ポロネーズ」「名探偵コナンオープニング」を
聴かせていただきました。
耳になじみのある曲に,子どもたちも
「知ってる,知ってる」と大喜び。



アンコール替わりに庄瀬小の校歌を
フルートとピアノの伴奏で歌いました。

白南中学校の齋藤教頭先生,稲村先生,
今年も素敵な時間をありがとうございました。


11/30 未来創造教室 3・4年生


新潟市南区長さんをはじめ4人のお客様に
総合的な学習の時間の成果を発表しました。

3年生は,「庄瀬のお宝,紹介します!」と題して,
農村公園や果物・花農家さんの紹介を,



4年生は,「僕らは季節のプレゼンター」と題して,
しなの園さんの中庭での植栽活動を紹介しました。



発表の後,3・4年生は「南区PR子ども大使」に任命されました。



「3・4年生でこんな発表ができるんですね。」
という南区長さんからのおほめの言葉どおり,
両学年ともに充実した発表でした。


11/17 収穫を喜び感謝する会


5年生の発表と感謝の言葉から始まりました。
4年ぶり,もちつき有りのフルバージョン開催です。



地域の皆さんも,



職員も子どもも,



みんなでついたおもちを,その場でいただきました。
収穫の恵みに感謝!



収穫に感謝した後は,歌と言葉で,
お世話になったボランティアの皆様への
感謝の気持ちを表しました。



締めは6年生の発表です。
大凧合戦を模した劇に,会場は大いにわきました。
収穫を喜び感謝する会,大成功でした。


11/14 レインボーロード 冬ver


ベゴニアさん,マリーゴールドさん,
半年間レインボーロードを飾ってくれてありがとう。
冬に向けて,
寒さに強いビオラに植え替えました。



昼休みに,全校集合!
植え替えて,運んで,掃除して,
チームワーク良く
レインボーロードの衣替えができました。



レインボーロード 冬ver です。
ビオラさん,どうぞよろしく。
庄瀬地区保全会の阿部様,栗田様,
ご指導,ご協力,ありがとうございました。


11/10 クニ先生のリモート外国語学習 ②


ねこのMAXでおなじみ,
アトリエさかいのクニ先生です。
リモートの英語紙芝居,今年度2回目です。



5・6年生は,それぞれ1時間ずつ
リモートで外国語の授業をしていただきました。
大野小学校,濁川小学校の皆さんとも
画面越しに交流ができました。
クニ先生,ありがとうございました。


11/1 全校朝会


「自分もいいし,みんなもいい,みんなが幸せ。
そのために大切なのが,折り合いをつける力です。」
11月の校長先生のお話です。
みんな,しっかりと聞いていました。


10/29 アグリパークでもち米販売 5年生


「私たちが作った『はあもにい米』,1キロ500円です!」
10月21日(土)の文化祭に続く,もち米販売の第二弾。
小雨の中,5年生の元気な声が響きました。



販売開始から1時間,101袋のもち米が完売しました。
最後の一袋が売れた瞬間,拍手が起こりました。

当日は,5年生のご家族の皆さんも集まって,
たくさんお手伝いをしてもらいました。
ご協力していただいた皆様,ならびに
会場を提供してくださったアグリパーク様,
ありがとうございました。


10/24 外国語出前授業 1・2年生


敬和学園大学の大岩彩子先生による,
ハロウィーンを題材にした楽しい外国語活動です。



3人の学生さんと一緒に,
お話,絵,ダンスとバラエティ豊かな1時間でした。
大岩先生の出前授業,
次回は12月19日(火)の予定です。


10/24 後期 ひまわり児童会 任命式


後期の学級代表と児童会の各委員長に
校長先生から任命証が手渡されました。



後期の学校のリーダーさん達です。
どうぞ,よろしく。


10/21 文化祭


今年は絵と工作の二本立て。
作品紹介にも,さらに力が入りました。



作品鑑賞の後,5年生はもち米の販売を,



6年生はバザーやスポーツチャレンジの手伝いを担当しました。
今年度はランチルームでの飲食が解禁になり,盛り上がりました。



同時開催の庄瀬公民館作品展も盛況でした。
秋の楽しいお祭りの1日でした。

<お知らせです>


本日販売した「はあもにい米」を,
10月29日(土)10時から
南区のアグリパークで販売します。
売り切れ次第終了です。
こちらも,どうぞお越しください。


10/19 前期メンバー最後のひまわりタイム


「だ~る~ま~さ~ん~が~・・・ころんだッ!」
(後期に入っているのですが)
前期メンバーによる最後のひまわりタイムです。





宝探しにドッジボール,楽しい声が響きました。
来週からは,後期メンバーです。


学校だより 10月号 UPしました。


10/6 前期終業式


「通知表に書かれている『見える力』の他にも,
生きるための武器になる『見えない力があります」
「どちらも伸ばしていきましょう」

前期最後の校長先生のお話でした。
3連休しっかり休んだら,
後期が始まります。


10/3 昔の脱穀体験 5年生


千歯こきや唐箕といった,昔の道具を使った脱穀体験です。





動力は全て人力です。
「昔の人は大変だったんだなあ」

教えていただいた金内様,鈴木様,
ありがとうございました。


10/3 全校朝会・子ども見守りセーフティースタッフ対面式


「やり方は一つではありません。他のやり方もさがしてみよう。」
10月の校長先生のお話です。



全校朝会に続いて,
子ども見守りセーフティースタッフ対面式を行いました。
今回は4名の皆様に来ていただきました。
毎日の見守り,ありがとうございます。
これからも,よろしくお願いいたします。


10/1 学校・地域合同防災訓練


「3mの水の高さはこの位です。」
庄瀬地区自主防災会の西山防災士さんから,
親子で防災について学びました。





この日の体験メニューは,
バーチャル洪水体験,ワンタッチテント,伝言ダイヤル,
救命体験,非常食の紹介,簡易担架,消火体験・・・
まだまだあって書ききれません。。

参加した皆さんは,もれなく
アルファ化米(ドライカレー味)をお土産に持ち帰りました。

庄瀬地区自主防災会ならびにご協力いただいた皆様,
ありがとうございました。


9/29 持久走記録会


トンボが飛び交うレインボーロードを
1~6年生が駆け抜けました。



グラウンドや沿道からは,応援の声が上がりました。
ご協力いただいたボランティアの皆様,
今回もありがとうございました。


9/26 サツマイモ掘り


5月25日(木)に植えたサツマイモの収穫です。
小雨気味の涼しい日になりました。



今年の夏は暑かったので,イモが深くにもぐっています。
スコップで掘り返してもらいました。



イモはこの通り。今年は大豊作でした。



「雨が降ってたのなんて,気が付かなかったよ!」
夢中でイモを掘りました。

これまでご協力いただいた庄瀬地区保存会の皆様.
ありがとうございました。


9/25 レインボーロードのお世話 再開


先週20日(水)に6年生が植え替えをして
再開したレインボーロードです。
お水をもらって元気,元気!



草取りもしました。
おっ,あるある!


9/22 全校登山


庄瀬小学校から護摩堂山のてっぺんまで歩きました。



山道を加えておおよそ10km。
途中で雨も降りましたが,参加者全員歩き切りました。



無事下山の記念撮影。
みんな少したくましくなって帰ってきました。

ご協力いただいた庄瀬駐在様ならびにボランティアの皆様,
今回もたくさんのお力添え,ありがとうございました。


9/20 レインボーロード 秋ver.


レインボーロード,装いも新たに再開です。



今年の猛暑で枯れた苗を植え替え,
プランターを以前あった場所に戻しました。



作業したのは6年生。
雨の合間を縫って,朝の会の前にやり終えてくれました。
さすがです!

夏休み開始から数えて2か月,
ようやくレインボーロードを再開することができました。
遅くなりましたが,プランターボランティアの皆様,
夏の間のご協力,
本当にありがとうございました。


9/19 発表朝会 4年生


まずは「いろんな木の実」の歌とダンス。
こちらは,前日の敬老会でも発表しました。



2曲目は「アイドル」のダンス。
こちらは初公開です。



4年生全員のエネルギーあふれるダンスでした。
お見事!


9/18 庄瀬地区敬老会


3年生と4年生が参加しました。
3年生は「ゆかいな木きん」の歌と合奏を,



4年生は「いろんな木の実」のダンスを,



最後に合同で「世界が一つになるまで」を歌と手話で発表しました。
伴奏は,細河先生のギター生演奏です。
予想以上の観客数で緊張しましたが,
堂々と発表した3・4年生。
たくさんの拍手をもらいました。


学校だより 9月号 UPしました。


9/8 稲刈り


5月9日に田植えをした学校田が,稲刈りの日を迎えました。
今回もたくさんのボランティアの皆様に集まっていただきました。



稲束のまるけ方も教わりました。
この日収穫した新米は,10月21日(土)の文化祭で販売いたします。
庄瀬保全会の皆様,ボランティアの皆様,
ご協力ありがとうございました。


9/6 持久走試走


持久走記録会の試走です。
1年生から6年生まで,それぞれ学年に応じたコースを走りました。



テントの中から元気の良い声援もとびました。
持久走記録会,本番は9月27日(水)の予定です。
ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。


10月の予定 UPしました。


9/1 オンライン全校朝会


夏休みが終わり,2期が始まりました。
今日の全校朝会はオンラインです。
子どもたちは各教室から参加しました。



今日も朝から気温が上がりましたが,
暑さを気にせずに朝会を行うことができました。
会議室の壁からオンライン朝会を見守るのは,
庄瀬小の歴代の校長先生です。
「時代が変わったなあ・・・」


7/31 本日の地域プール開放は中止といたしました。
AM7:50 プールサイドの暑さ指数(WBGT)32.7
「危険 運動は原則中止」」
新潟県 熱中症警戒アラート発令


7/26 新潟市小学校陸上競技記録会 西地区大会


5・6年生12人が参加しました。





この日のために選手は,休み時間や,放課後,
そして夏休みも練習をしてきました。



当日,会場のビッグスワンはとても暑くなりましたが,
体調を整え,全員が記録を残すことができました。
12人の選手の皆さん,よく頑張りました。


7/25 9月の予定 UPしました。


7/25 学校だより 夏休み前号 UPしました。


7/21 1期終業式


「楽しい思い出を作って,
9月にみんなで元気に会いましょう。」
明日から夏休みスタートです。


7/21 レインボーロードに決定!


全校児童83名の投票により,
校門前の花の道の名前が,
「レインボーロード」に決まりました。



今日は夏休み前の最後のお世話です。


こんなでっかい草が生えていました。

夏休み中は,保護者ボランティアおよび
学童クラブでプランターを引き取って
お世話していただくことになりました。
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。


7/3 全校朝会


「節があるから,竹は強い。
みなさんも,心に節を作りましょう。」
七夕の竹にちなんだ,校長先生のお話です。



校歌の歌声も大きく響きました。


6/27 プログラミング学習 3年生と5年生


ユーレカ工房の斎藤先生の出前授業です。
上は3年生のプログラミングカー,
下は5年生のプロッターカーの学習です。



「うまく止まった!」
「アレ,ずれた!」
「どうしてこうなる? 今度はどうする?」

試行錯誤がいっぱいの,楽しい授業でした。
ユーレカ工房の斎藤先生,ありがとうございました。


6/20 体力テスト


20mシャトルランと握力を除く6項目を全校で測定しました。



50m走,ソフトボール投げ,反復横跳び,
長座体前屈,上体起こし,立ち幅跳びです。



ひまわり班ごとに,自己記録を目指しました。
ボランティアならびにご協力いただいた皆様,
ありがとうございました。


6/15 5年生のひまわりタイム


今週の木・金曜日は,6年生が修学旅行に行っています。
そこで5年生が一肌脱ぎました。



「5年生がリーダーでひまわりタイムをしよう!」
廊下を使っただるまさんがころんだや,



ドッジボール,椅子取りゲーム,宝探しなど,



楽しいひまわりタイムになりました。
5年生,グッジョブでした。


6/12 プール清掃


3・4年生がプールサイドを,
5・6年生とボランティアの皆様が中を掃除しました。



壁も床も,みんなでこすって,



こんなにきれいになりました。
1枚目の写真と比べてみてください。



平日にもかかわらず,
大勢のボランティアの皆様に来ていただきました。
ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。


6/9 クニ先生のリモート外国語学習 ①


ねこのMAXでおなじみ,
アトリエさかいのクニ先生です。
今年も読書週間に合わせて,
リモートで英語の紙芝居をしてくださいました。



3・4年生は,それぞれ1時間ずつ
リモートで外国語の学習をしていただきました。
今回のお題は「形」です。
とっても盛り上がりました。
クニ先生のリモート外国語,
次回は11月の予定です。


6/7と8 情報図書委員会の読み聞かせ


校内読書週間に合わせて,
1~3年生に読み聞かせをしました。



情報図書委員の技ありの読み聞かせに,
1~3年生は聞き入っています。
校内読書週間は来週も続きます。


6/1 全校朝会 他1題


「時間を大事にすることは,いのちを大事にすること」
6月10日の「時の日」に合わせて,校長先生からのお話です。
人のために時間を使える人になれるといいですね。



続いてこちらは5日の児童朝会。
情報図書委員会から,校内読書週間に合わせた発表です。
「図書室の先生の好きな本は,どれでしょう?」
面白そうな本の紹介がありました。


5/31 子ども大凧合戦


折からの風に乗って,
庄瀬の堀部安兵衛凧が,5たび舞い上がりました。



6年生,5年生ともに,凧はよく上がりました。
6年生は2度,対岸の凧と絡み合いましたが,
惜しくも引き合いまでには至りませんでした。



伝統と歴史ある大凧合戦に参加することができました。
大凧の先生方ならびに参加いただいた保護者の皆様,
応援に駆けつけていただいた皆様,
ありがとうございました。


5/30 学校だより 5月号 UPしました。


5/26 花の世話


昨日25日に植えたベゴニアとマリーゴールドに.
たくさんお水をどうぞ。



登校した順に,次々に水やりをする子どもたち。
これから晴れた日は毎日,朝のお世話を続けます。


5/25 サツマイモ・花植え


毎年恒例の全校サツマイモ植えです。



庄瀬地区保全会の方から1人8本ずつ苗を受け取り,



植えます。
穴あけ&間隔取り用の「30cm棒」が大活躍しました。



お次は花植えです。
こちらは今年度からの新事業です。



土を入れて,ベゴニアとマリーゴールドを植えて,運んで,



校門前に花の道ができました。
庄瀬地区保全会ならびにご協力いただいた皆様,
ありがとうございました。


5/20 運動会


5月の空に舞い上がる大凧。
子どもたちの歓声。
4年ぶり,制限無しの運動会が庄瀬小に戻ってきました。



復活した応援賞を目指して,
赤組も白組もしのぎを削りました。



西山さん直伝のよさこい。千鳥と全校で盛り上げます。
「ソイヤッさ~!」
 曲が聞こえてくれば,いつでも踊ります。
お家の人も踊ります。「ソイヤッさ~!」

 最後の最後まで全力勝負。
転んでも立ち上がって走りました。



閉会式の後,応援団にエールが贈られました。
最後まで全力を出し切った庄瀬っ子にもエールです。
頑張った! 庄瀬っ子!


5/18 大凧試し上げ


15日の夜に鼻緒立てした2基の大凧を
グラウンドに運び出しました。



風を待って,いざ,発進!



見事! 大空に舞い上がりました。



今日はいい風に恵まれて,
5年生の凧は8分3秒,
6年生はなんと,15分40秒も上がっていました。

運動会当日の凧上げが楽しみです。
大凧指導者の皆様ならびに
ボランティアの皆様,
ご協力ありがとうございました。


5/16 全校よさこい練習


よさこい といえば,この方。
西山 英彦さんに踊りを教えていただきました。
今年も熱い踊りを見せていただきました。



この後,体育館とグラウンドで踊りました。
西山さんからパワーをいただき,
庄瀬っ子のよさこいが,また一皮むけました。
運動会当日,最高の踊りを披露できるように,
あと3日磨き上げます。


5/15 大凧鼻緒立て


大凧作りの最終工程です。
5・6年生の希望者が参加して,19:00から始まりました。



鼻緒用の縄を通すための穴を空けていきます。
出来上がった絵に穴を空けるのは,
分かっていてもちょっと気が引けます。
「安兵衛さん,行くよ!」 プスッ!

この後,仕上げは大凧指導者の先生方と,お家の方で。
5・6年生はミニ凧の絵付けをしました。



ご覧の通り,テーマは運動会の赤と白です。



21:00 大凧の鼻緒立てと,ミニ凧の絵付けが無事終了しました。

ご協力いただいた保護者の皆様,
大凧ボランティアの皆様,
ありがとうございました。

今日完成した大凧は,
5月18日(木)13:30から,庄瀬小グラウンドで
試し上げをする予定です。


5/13 PTA草取り作業


4年ぶりの作業です。
運動会前にグラウンドの草取りをしました。



作業後のグラウンドです。すっきり!
画面右手の土手や,駐車場脇もきれいになりました。
PTAふれあい生活部の皆様ならびに,
ご協力いただいた皆様,
ありがとうございました。


5/12 音楽鑑賞会


あんさんぶる りずむふぁーむ さんの生演奏。
会場は,小林小学校です。
オープニングのドラムから始まって,
マリンバを動かしながら演奏する「マリオのテーマ」,
トライアングルだけを使った超絶技巧の曲など,
楽しい曲が目白押し。
写真は,会場全員で参加したリズム遊び。
サンバにのせて,リズムしりとりです。
あっという間の45分間でした。


5/11 朝の応援練習


「フレー!フレー!あ・か・ぐ・み!」
「がんばれ!がんばれ!白組!」
朝から子どもたちの元気な声が響きます。
来週の土曜日に向けて,力が入ってきました。


5/9 田植え 4・5年生


「両端が一緒に動くんだよ」「押さないで,回す!」
五月晴れの下,今年も学校田の田植えを行いました。
まずは,かた付け。
田んぼの先生に教わりながら,5年生全員で目印を付けました。



ここからは4年生も加わります。
さあ,植えるぞ!



植えて,植えて・・・



どんどん植えて,



仕上げは田植え機で。
今年も,無事田植えが終わりました。



今年度は18名のボランティアの方々にお世話になりました。
ご協力いただいた皆様,
ありがとうございました。


5/9 応援団団結式
 

運動会まであと2週間を切りました。
今年は3年ぶりに,声出しあり,応援賞ありです。
赤組も白組も,気合十分。
気持ちの良いスタートが切れました。


5/8 木曜花倶楽部のご案内


木曜花倶楽部のご案内 です。
こちらからどうぞ



5/1 ひまわり班 顔合わせ


1年生が加わり,いよいよ今年度前期の
たてわり班活動が始まりました。
この日は自己紹介です。
「よろしくお願いします!」


5/1 全校朝会


「学校前の道を花でかざって,地域の人に喜んでもらおう。」
「学校前の道に,名前をつけよう。」
校長先生から,全校児童へのメッセージです。

花は,運動会の後に植える予定です。
学校前の道がどうなるか,楽しみですね。


4/28 学習参観・PTA講演会と総会


今年度1回目の参観日,1年生はGIGA開きです。
お家の方と一緒に,タブレットの設定をしました。
さあ,タブレットが使えるぞ!



PTA教養部主催による講演会です。
「子どもたちにつけたい 困難をのりこえるために
折れないココロの育み方」 と題して,
新潟市スクールカウンセラーの坂井淳子先生から
お話を伺いました。
とても充実した内容でした。
坂井先生,ありがとうございました。



この後,PTA総会,学年懇談会とありました。
平日にもかかわらず,大勢の皆様のご出席,
ありがとうございました。


4/27 1年生を迎える会


インフルエンザの影響で1週遅れになりましたが,
今年の1年生を迎える会を行いました。
1年生は全員出席です。



インタビューに,はきはき答える1年生。
「好きな食べ物はお肉です。」



入学してからもうすぐ3週間。
すっかり学校に慣れました。
お兄さん,お姉さん,どうぞよろしく。


4/26 避難訓練(地震・火事)


今年度1回目の避難訓練です。
今回は「日の予告あり,時刻は予告なし」で行いました。
さない,しらない,ゃべらない を守り,
整然と避難ができました。
1年生は初めての避難訓練でしたが,とても上手でした。


4/25 児童会役員任命式


令和5年度前期の学年代表と児童会の各委員長に,
校長先生から任命証が手渡されました。
3年生は初めての任命式です。
半年間,よろしくお願いいたします。


4/24 大凧作り その2 5・6年生


今回は色付けです。
先週,5年生だけで1回目の色付けをしています。
堀部安兵衛が生き生きとしてきました。
次回は,5月11日に骨組みをする予定です。


4/14 学校だより 4月号 UPしました。

4/13 大凧作り その1 5・6年生


今年の大凧作りが始まりました。
今回の工程は,
和紙貼り合わせ,下絵描き,墨入れです。
先生方のお手本を見て,5・6年生も筆を入れました。



真ん中はお手本用で,左が5年凧,右が6年凧です。
この先は指導者の皆様が仕上げてくださいました。
次回は4月19日に色付けをする予定です。

大凧指導者の皆様,
ご指導ありがとうございました。


4/13 交通安全教室


1,2年生は安全な歩き方を,
3~6年生は自転車な乗り方を学習しました。



グラウンドコースの他,
4年生以上は路上でも自転車に乗りました。
途中で会った地域の方に,挨拶ができた子もいました。
さすが庄瀬っ子!

新潟南警察署,庄瀬駐在所,
自転車安全指導員の皆様,ボランティアの皆様,
ご協力いただき,ありがとうございました。


4/7 入学式


11人の新1年生が仲間入りです。
歓迎の校歌が体育館に響きました。


4/6 着任式・前期始業式


4人の先生方をお迎えしました。
これからよろしくお願いします。



続いてドキドキの担任発表。
子どもたちは,体中を耳にして聞いていました。
よろしくお願いします。



今年の庄瀬小は,
児童82人と職員18人でぴったり100人!
「失敗はOK!」
100点の庄瀬小を目指します。


4/3 新年度スタート


令和5年度が始まりました。
今年の桜はもう満開。
校舎もグラウンドも,
子どもたちが来るのを待っています。


令和4年度 給食費会計決算報告を
UPしました。

〒950-1445
新潟県新潟市南区菱潟新田193番地
TEL 025-372-2909
FAX 025-372-2947
mail e603shozesho1@city-niigata.ed.jp
教育目標
豊かな心  強い体
子ども向け孤独・孤立対策サイト
新潟市特別支援教育サポートセンター,
新潟市教育相談センターについて